
レイエッテと明るい未来作りを
私たちは中国、日本、その他の市場に事業を拡大するためのパートナーを探しています。 日本では、フィンランドのネウボラコンセプトを活用した取り組みが全国的に行われています。 レイエッテは、デジタル化である今の時代だからこそ、この日本での取り組みに貢献することを目指しています。レイエッテアプリは翻訳され、ベータ版として日本にローンチされています。
“Healthy China 2030 initiative”によると、中国は現状の母子死亡率を根本的に改善していく計画であり、レイエットはフィンランドの妊産婦の健康に関するノウハウを活用し、その目標を支援したいと考えています。

-
- 広告主様に対し、レイエットはターゲットを絞った 宣伝用のマーケティングチャネルを提供します。
-
- 保護者様へ向け、レイエッテはアプリ内購入モデルを使用した バーチャル妊産婦クリニック(VAC)をセルフモニタリング機能を提供しています。
-
- 医療サービス提供者様と政府に対し、レイエッテは目標の達成を促進するE-Toolとして、ライセンス取得による実践的な知識とノウハウで乳幼児死亡率を減らすようサポートします。
対象となるお客様
インパクト投資
インパクト投資とは、経済的利益とともに社会的課題解決などから生まれる
社会的インパクトを目的として行われる投資です。 レイエッテはインパクト投資のコンセプトに沿った投資機会であり、
今の時代において重要視されている投資形態の1つとなってきています。 私たちは、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の推進に積極的に取り組んでいるからこそ、レイエッテに投資することで、国連が取り組んでいる世界的かつ重要な問題解決に寄与することができます。